お久しぶりです。
気づけば、2016年は1度もブログを更新せずでしたが、院長もスタッフも皆、元気に働いていますよ。
私、副院長も40歳を超えてからの体力、記憶力の衰え具合にびびりつつも、気力で頑張っています。
久しぶりですので、病院の近況などを少し。まずは、新しい設備などをお知らせします。
一つ目は、麻酔器をもう一台導入したので、1日の手術対応可能件数が増えました。特に土曜日などは
手術予約がとりにくくご迷惑をおかけしているので、少し、状況が緩和されればと思います。
次に、今まで、検査センターに外注していた 甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモン、胆汁酸の測定が院
内でできるようになりました。病気の鑑別、治療が迅速にできることは、大きなメリットです。
もう一つ、外注検査で依頼していた血液凝固系の検査も院内でできるようになりました。病気の種類、
重症度によっては、出血がとまりにくい状態になったり、血栓を作りやすい状態になることがあり、
早急に対応しないと命にかかわります。重症症例の状態評価には必須な検査ですので、すぐに結
果がわかって本当に、助かっています。

最後は、歯科専用のデジタルレントゲン(DR)です。大阪の動物病院での導入は2台目だそうです。
これも、とっても便利。もう、これがないと生きていけないくらい!!
早い、きれい、簡単!!
歯科のご相談、治療で来院される患者様はとても増えてきていて、遠方からもわざわざいらして頂くこ
とも多いので、設備もしっかり整えて、良い診断、治療ができるように頑張ります!
そんな感じの病院設備の変化ですが、何より大切なのは私たち獣医師の診断能力や、治療技術、スタッ
フの心のこもったケア なのはモチのロンですので、2017年も頑張ります!!